アルミニウム合金導体グリッパー プロフェッショナル導体保持デバイス 活線作業用
主な設計機能
運用上の利点
✔ 従来のボルト締めクランプと比較して30%速い設置
✔ 振動中のグリップを維持する自動張力補償
✔ 人間工学に基づいた設計により、手の疲労を軽減 (ISO 11228-3 準拠)
✔ 沿岸環境での耐腐食性 (ISO 9227 C5-M クラス)
✔ 統合された作業位置決めDリング (22kN破断強度)
安全認証
✔ IEEE 1217 導体グリッピングデバイス規格
✔ OSHA 1910.269 活線作業認証
✔ EN 13414-1:2020 動的負荷試験
✔ 火花を発生させない材料 (ATEX Zone 2 準拠)
✔ 二重安全ロックにより、誤って解放されるのを防止
メンテナンス仕様
• 自己洗浄ジョー溝は潤滑不要
• 現場交換可能な摩耗パッド (工具不要で交換)<1 minute)
• 5000サイクル保証
• UV耐性陽極酸化コーティング (MIL-A-8625 Type III)
• デジタルサービス記録用のRFIDタグ
一般的な用途
➯ デッドエンド導体終端
➯ スパン中間部のスリーブ設置
➯ タワー建設中の導体吊り上げ
➯ 一時的なバイパス回路の作成
➯ 高角度斜面ストリング作業
オプションのアクセサリ
アイテム番号 | モデル | (KN) | 適用導体 | (MM) | (KG) |
定格荷重 | 最大開口部 | 重量 | |||
13221 | SKL-7 | 7 | LGJ25-70 | 14 | 1 |
13222 | SKL-15 | 15 | LGJ95-120 | 18 | 1.4 |
13223 | SKL-25 | 25 | LGJ150-240 | 24 | 3 |
13224 | SKL-40 | 40 | LGJ300-400 | 32 | 4 |
13225A | SKL-50C | 50 | LGJ500-630 | 36 | 6.6 |
13224A | SKL-40A | 40 | LGJ400 | 32 | 4.3 |
13225 | SKL-50A | 50 | LGJ500 | 34 | 7 |
13226 | SKL-50B | 50 | LGJ630 | 36 | 7.3 |
13227 | SKL-60 | 60 | LGJ720 | 38 | 9.2 |
13228 | SKL-70 | 70 | LGJ900 | 42 | 14 |
13229 | SKL-80 | 80 | LGJ1000 | 45 | 18 |
13229A | SKL-80A | 80 | LGJ1120 | 48 | 18 |